MENU
  • ホームHome
  • 狩猟/有害鳥獣捕獲・駆除の道具紹介huntingtools
  • 獣害対策の紹介Animal damage countermeasure
  • 体験型プログラムの紹介program
  • 日々のできごとdiary
  • 管理人紹介introduction
  • 問い合わせFAQ
現在プログラム事業は計画中でございます。事業開始まで今しばらくお待ちください。
狩猟普及委員会
  • ホームHome
  • 狩猟/有害鳥獣捕獲・駆除の道具紹介huntingtools
  • 獣害対策の紹介Animal damage countermeasure
  • 体験型プログラムの紹介program
  • 日々のできごとdiary
  • 管理人紹介introduction
  • 問い合わせFAQ
  • ホーム
  • 狩猟/有害鳥獣捕獲・駆除の道具紹介
  • 獣害対策の紹介
  • 体験型プログラムの紹介
  • 日々のできごと
  • 管理人紹介
  • 問い合わせ
狩猟普及委員会
  • ホームHome
  • 狩猟/有害鳥獣捕獲・駆除の道具紹介huntingtools
  • 獣害対策の紹介Animal damage countermeasure
  • 体験型プログラムの紹介program
  • 日々のできごとdiary
  • 管理人紹介introduction
  • 問い合わせFAQ
  1. ホーム
  2. 体験型プログラムの紹介

体験型プログラムの紹介

狩猟体験 ✖ 宿泊

狩猟体験,女性ハンター,レザークラフト

 「狩猟体験」と「宿泊事業」を掛け合わせた「猟泊」プログラムです。狩猟に興味のある方や狩猟免許を取得して間もない方に「銃猟」や「わな猟」のイロハを楽しみながら体験していただく狩猟体験プログラムです。

 基本行程は1泊2日の行程で宿泊場近辺の山林を散策し、フィールドサインや野草などを探しつつ、「くくり罠」や「小型箱罠」の仕掛け方のコツ、猟銃、スコープの扱い方(エアソフトライフルを使用)を参加者の皆様に体験していただきます。

 夕食は飯盒で炊いたご飯を頰張りながら、スクリーンで当日の様子や狩猟関連の動画や画像を視聴しつつ、様々なジビエ料理を堪能してください。

 また時期によっては二ホンジカやイノシシの革で自分だけのジビエレザークラフトなどを作ることができるナイトプログラムなどもご用意しております。

猪鹿 ✖ レザークラフト

狩猟体験,鹿革,猪革のレザークラフト

二ホンジカの革、イノシシの革について

 シカ革はしなやかで軽く、肌触りがよく”レザーのカシミア”と呼ばれるほどレザーの中でも最高級の素材です。イノシシ革は家畜由来の革よりも耐久性・耐水性が高く、型崩れしにくいという特徴があります。イノシシの皮や脂は人間の皮膚と性質が近いので、肌に優しいという特徴もあります。

 現在、日本国内では有害鳥獣として捕獲・駆除された8割程の二ホンジカやイノシシは止め刺し後に利活用されず、山中に埋設されたり、衛生施設で焼却処分されています。

 このプラグラムでは、廃棄処分されている多くのシカやイノシシを利活用するためにも、管理人自らが解体し、なめした革を使ったレザークラフト教室を開催しております。

 自分だけのジビエレザーペンケース・コインケース・キーホルダーなどを作りたい方におススメのプラグラムです。

 

プログラムについてご不明な点などございましたら、下記アドレスまでご連絡下さい。
狩猟普及委員会
宇田川 翔
s.udagawa1985@gmail.com

s.udagawa
地域おこし協力隊
元児童館・学童クラブ職員、元インフラ系ITエンジニア。令和4度年より群馬県、現在は埼玉県にて地域おこし協力隊として獣害対策業務,野生鳥獣利活用業務を中心に様々な活動を行っています。また個人での狩猟ツーリズム事業,獣害対策事業を始めるための準備中です。よろしくお願いします!
固定ページ
  • ホーム
  • 狩猟/有害鳥獣捕獲・駆除の道具紹介
  • 体験型プログラムの紹介
  • 獣害対策の紹介
  • 日々のできごと
  • 管理人紹介
  • 問い合わせ
SNS